トピックスtopics

部下をにうまく伝えるためには 怒りよりも奥にある感情を【管理職向け】

「なんで同じミスを繰り返すんだ!」

とどなる上司はいます。
最近では少なくなってはいますが、内心ではどなりたいぐらいだよと思う方もおられるのではないでしょうか?

しかしながら、職場において怒鳴るという怒りの感情を表出させるのは適切ではありません。
昨今のハラスメント問題しかり、またそもそも怒り感情では部下は動いてくれないのです。
怒りをぶつけても相手は委縮したり反発するだけで効果はありません
そうではなく、怒りの感情の裏側にある、不安や悲しみなどを伝えるのが部下指導には良いといえます。

たとえば、部下が何度言っても同じミスを繰り返したとします。
そのとき、上司が部下に対して「なんで同じミスを繰り返すんだ!」「何度言ったらわかるんだ!」と怒鳴りそうになったシーンを想定します。

その際に、怒鳴るのではなく、その怒りの根本にある考え

例えば、
・一生懸命教えているのに、その努力が無駄になったようで悲しい
・このままこの仕事を任せていいものか不安に感じている

等感情を伝えるようにした方が部下には響くことが多いでしょう。

このように言わると、部下の方もそんな風に思わせてしまったか、次からは改善しようと考えてくれる可能性が高くなります。

コミュニケーションが希薄になってきているといわれる現代だからこそ、怒りではなく奥にある感情をきちんと伝えて、働きやすい職場を形成していってください。